目次
 ステップ1. お申し込み書類のご準備
         買取申込シート
         商品明細書
         求人確認書類
 ステップ2. 書類と切手を郵送
 ステップ3. 査定
 ステップ4. 代金の受け取り
 買取手順でよくある質問

ステップ1:お申し込み書類のご準備

3種類の書類が必要になります。3つの書類が揃わないと、査定ができませんのでご注意ください。

 
 

 買取申込シート
お客様の情報と買取後のご入金先金融機関を記載していただく書類です。下記をクリックすると『買取申し込みシート』が開きます。プリントアウトして記入してください。

 クリックしてダウンロード


 商品明細書
売りたい切手と枚数を記載していただきます。2種類の商品明細書がありますので、ご希望の書類を選んでお使いください。「ダウンロード」ボタンをクリックすると 「商品明細書」が開きます。プリントアウトして記入してください。

   
 クリックしてダウンロード  クリックしてダウンロード 

本人確認書類
個人の方や店舗様で提出していただく書類が異なります。ご確認の上、ご用意をお願いいたします。
 
  ① 住民票の原本
   (マイナンバーの記載がなく、3か月以内に発効されたもの)
② 印鑑登録証明書の原本及び登録した印鑑を押印した書面
③ 運転免許証および健康保険証のコピー (※1)
※初回のお取引の際には、上記3点のうち1点は必ずご同梱ください。

※1 「運転免許証および健康保険証のコピー」の場合に限り、古物営業法により住所確認が必要となりますので、弊社より「特定記録郵便を転送しない取扱」で送付し、その到着が確認でき次第、お客様名義のご指定口座にお振込させていただきます。
 

① 古物商許可証のコピー
② 代表者様の運転免許証のコピー
※初回のお取引の際には、上記2点の書類を必ずご同梱ください。

ステップ2:書類と切手を郵送

買取申込シート、商品明細シート、本人確認書類と査定をご希望される切手を一緒に切手買取専門店ソレイユにお送りください。

 【発送先】
〒630-0229 奈良県生駒市翠光台7番12号
株式会社ソレイユ 買取担当者宛

※送料について
・切手の額面金額が、10万円以上の場合は「着払い」にてご発送ください。着払いの場合、「佐川」「ゆうパック」限定となります。
額面金額が10万円に満たない場合は「元払い」での発送をお願い致しております。着払いの場合は実費相当額を買取金額より お引きさせていただきます。


ステップ3:査定

ご郵送いただいた商品を弊社でチェック・査定いたします。混雑状況によりますが、概ね商品到着より1週間以内には査定結果をお出しします。 バラ切手や枚数が多い商品は、お時間をいただく場合がございます。その際は事前にご連絡させていただきますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。 ※買取不可の商品もございます。 返品送料は弊社負担の普通郵便で返却しております。



ステップ4:代金の受け取り

査定が完了いたしますと「買取申込シート」にご記入いただいた「お振込み先」へ買取金額をお振込みさせていただきます。 お振込み完了後、ご連絡を差し上げます。 尚、お振込先はご提示いただいた身分証明書と同一名義の口座に限らせていただいております。



【お振込み日について】
・買取商品が午前中に到着した場合は「当日中のお振込」
・買取商品が午後の到着の場合は「翌営業日のお振込」  

【振込み手数料について】
・額面総額5万円以上は無料
・5万円未満はお客様負担
 

買取手順でよくある質問

 Q. 未成年者でも買取申込みはできますか?
 A. 大変申し訳ございませんが、未成年の方からの査定・買取はお受けしていません。

 Q. 送料はかかりますか?
 A. 送料は、額面合計によって異なります。切手の額面合計金額が、10万円以上の場合は無料になります。「着払い」にてご発送ください。着払いの場合、「佐川」「ゆうパック」限定となります。額面合計金額が10万円に満たない場合は、お客様負担となります。「元払い」での発送をお願いしています。

 Q. 査定結果はどのようにしてお知らせがきますか?
 A. メールにて、ご連絡を差し上げます。

 Q. 買取額を入金される際、振込手数料はかかりますか。
 A. 振込手数料は弊社が負担いたします。買取合計金額が5万円以上の場合は、 弊社が負担いたします。5万円に満たない場合は、お客様負担となります。

 Q. 本人確認書類は自分のもので、振込先は家族の口座でもよいですか?
 A. 必ずご本人様の口座をご準備ください。お振込み口座名義、本人確認書類名義、 申し込み名義の氏名が全て一致していなければ、買取をすることができません。尚、口座名義が旧姓の場合もお振込みができません。

上記でも「まだ不安」「聞きたい質問がなかった」という方は、いつでも気軽にご相談ください。お電話でもメールでも、ご相談を受け付けております。